イベント情報一覧
10月25日(金)開催予定
<時間>
9:30~10:00(開場:30分前)
<会場>
彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール
新製品等開発振興奨励制度奨励金交付式
<時間>
10:00 ~ 10:30
<会場>
彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール
13:30~15:30(開場:30分前)
彩の国ビジュアルプラザ 映像ホール 4階
・主催者あいさつ 川口市長 奥ノ木 信夫
・市内中小企業によるプレゼンテーション
・企業経営者・専門家等によるパネルディスカッション
雇用対策やブランディング等について企業経営者目線での課題解決策を発表します。
※事前申込制&当日観覧もあり(無料・定員300名)
※10月7日(月)申込開始
登壇者
株式会社アライ 代表取締役
新井 俊雄 氏
中央竹村物流株式会社 代表取締役
竹村 英昭 氏
株式会社東都ラバーインダストリー 代表取締役
柴田 玲 氏
株式会社コマーム 専務取締役
小松 秀人 氏
埼玉学園大学経済経営学部准教授
柴田 仁夫 氏
川口市副市長
瀧川 聡史
市内中小企業 経営者 等
※事前申込制&当日観覧もあり(無料・定員300名)
メールアドレスをお持ちでない方は、
恐れ入りますが(株)デジタルSKIPステーション(TEL:048-264-7777)までご連絡をお願い致します。
11:00~15:20(予定)
埼玉県産業技術総合センター 多目的ホール前ロビー
8社
出展企業による製品等のプレゼンテーション!
どなたでも聴講できます。 (無料・定員50人)
11:00-11:20 |
埼和興産株式会社 ~「居るままリノベーション REiL HOSPITAL」 休診せずに行う病院専門リノベーションサービス~ |
---|---|
11:30-11:50 |
富士貴建装株式会社 ~スクリュー・プレス工法 【天然砕石のみを使用した安心・安全をご提供する地盤改良工法】~ |
13:00-13:20 |
株式会社ムサシトレイディングオフィス ~スマホにストラップを取付ける商材「PETASUTO」(実用新案・商標登録済)の紹介~ |
13:30-13:50 |
川口市都市緑化植木生産組合 ~安行四季彩マットを利用した緑化について~ |
14:00-14:20 |
NANASE株式会社 ~製造業の魅力発信~ |
14:30-14:50 |
株式会社T&K ~パンフレット、記念誌、記念本の企画・制作~ |
15:00-15:20 |
株式会社ユニパック ~環境対応、CO2削減フィルター「涼風」~ |
15:30-15:50 |
協栄システム株式会社 ~弊社製品の搬送機器について 自転車搬送コンベア その他~ |
13:30~16:30
埼玉県産業技術総合センター 多目的ホール
<参加企業>
発注企業 約20社 受注企業 約40社(予定)
主催:公益財団法人川口産業振興公社
10月25日(金)~10月27日(日)開催予定
10:00~17:00(27日は16:00まで)
飲食ストリート:中央通路プロナムード【26団体】
NHKアーカイブス2階【1団体】
キッチンカー:B街区大型テント周辺【14団体】
飲食スペースを第2会場、プロナムード周辺等に約470席設置いたします
屋外飲食ブース
1 | 株式会社BANIO | 富士宮やきそば、かき氷、小籠包、ソフトドリンク |
---|---|---|
2 | 東京ウインナー株式会社 | 粗挽フランク、たたらフランク、ウィンナー |
3 | サン印向山食品工業㈱ | 喰辛棒、ボール |
4 | タン串焼 | タン串焼き、餃子揚げ、海鮮焼き |
5 | トータルプランニング川島物産 | さいたま焼きそば、漬け込み唐揚げ、大鍋もつ煮 など |
6 | 豚珍館 | 焼きそば、やきとり、唐揚げ、ポテト、フランク |
7 | まなと | ソーセージ、チュロス |
8 | 株式会社ピュアフードプランニング | ハンバーガー、フランクフルト、ホットドッグ、ソフトジェラート など |
9 | 虎美屋 | チョコバナナ、綿あめ、たこ焼き |
10 | OH!GOD!戸塚安行店 | くんせいチャーハン、ラムたんステーキ、生ビール、紅楼夢 など |
11 | さやそよ | 天ぷら、ローストビーフ、サンドイッチ |
12 | 川口ブルワリー | 自家醸造ビール |
13 | 和菓子 中ばし | かりんとうまんじゅう、みたらし団子、ソース煎餅、味噌せんべい |
14 | 和菓子 福家 | 御成切り、川口の渡し、川口麦味噌まんじゅう、季節の和菓子、焼だんご |
15 | カフェ 花 | コーヒー、コーヒー豆・粉・ドリップパック |
16 | たこ焼きなべ三 | たこ焼き、たこ飯 |
17 | 前川メンチの店 | 前川メンチ「あまい梅」(冷凍メンチカツ)、前川メンチバーガー |
18 | 有限会社丸高寿屋酒店 | 生ビール、ペットジュース類 |
19 | デイジイ | パン、菓子 |
20 | 串まる | カツサンド |
21 | ベジタ×バル 0363 | お弁当、マスタード |
22 | N(並木)・E(縁日・いい物)・S(ショッピング)屋 | わたあめ(電気加工)、キャラクターグッズ |
23 | ケバブ家 | 鶏肉を回転して焼く、アイス |
24 | 鳩ヶ谷商工会青年部 | 鳩ヶ谷ソース焼きうどん、生ビール |
25 | 肉の加藤 | 焼とり、焼そば、惣菜 |
26 | 炭火焼酒房 誉 | ベビーカステラ、ジャークチキン、中華まん |
27 | ハッピーケバブ | ケバブ |
---|---|---|
28 | もつ煮 一番 | もつ煮込み、フランクフルト、タン塩 |
29 | J・E・Tシルクロード | 肉巻きおにぎり串、フランク、ソフトアイスクリーム、ソフトドリンク、アルコール飲料 |
30 | タローマルシェ | 焼き芋、じゃがバター、かき氷 |
31 | チームINどり屋 | から揚げ、ポテト、串焼き |
32 | 虎美屋 | オムソバ |
33 | 鮪や | まぐろ唐揚、綿あめ |
34 | ウイグル キッチン アパンディン | シシカバブ、ケバブ |
35 | 佐藤商店 | たこ焼き |
36 | 揚太郎本舗 | から揚、ポテトフライ、シャーピン 他 |
37 | 魔法堂 | クレープ、ドリンク |
38 | Sunny Side Kitchen | お好み焼き、焼きそば、アイスクリーム |
39 | セブンスパイスケバブ&バー | ケバブサンド、ケバブラップ、ケバブ丼、おつまみケバブ |
40 | スリーバント | 肉串焼、海鮮串焼、チョコバナナ、ラムネ |
10:00~17:00(27日は16:00まで)
産業技術総合センター1階、通路およびB街区大型テント南側
15団体
一般社団法人川口薬剤師会薬剤師による糖尿病の早期発見のためのHbA1cの簡易測定を無料で行います。
団体名 | |
A1 | 川口市商店街連合会 |
A2・3・4 | 一般社団法人川口薬剤師会 |
A5 | 一般社団法人川口歯科医師会 |
A6 | 一般社団法人川口市医師会 |
A7 | 一般社団法人川口市介護事業者協議会 |
A8 | 鉄砲百合展示 |
B1 | 川口オートレース場 |
B2 | JETRO 輸出相談窓口 |
B3 | 公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会川口支部 |
B4 | FMコミュニティ川口株式会社 |
B5 | 埼玉県立川口高等技術専門校 |
B6 | 公益社団法人川口市シルバー人材センター |
B7 | 社会福祉法人川口市社会福祉協議会 |
B8 | 川口市上下水道局 |
B9 | 市内中小企業の新たな発展モデルの構築を目指す交流会 |
B10 | 株式会社アライ/川口の味噌 |
川口市立科学館
10 月25 日(金) ~ 27 日(日)
展示室入場料及びプラネタリウム観覧料が無料
(1)科学展示室
25 日(金)
・特別わくわくワーク「標本ミニボトル」
<時間>13:00 ~ 15:00 常時開催
<定員>100 人(先着順)
26 日(土)
・特別わくわくワーク「プラ板でアクセサリー」
<時間>10:00 ~16:00 常時開催
・うきうき探検
<時間> 10:30、13:40、15:10
<定員> 各回 50 人(先着順)
27 日(日)
・どきどきサイエンス「時計を分解」
<材料費> 200 円
<所要時間> 30 分
<時間> 11:30、13:00、14:30
<定員> 各回 20 人(先着順)
・気まぐれ!ちょこっと大実験?
(2)天文台
26 日(土)
・特別ガイドツアー
<時間> 13:00 ~ 14:00
<所要時間> 20 分
参加方法は当日午後 1 時から 1 階科学館入口前で受付
雨・強風の場合は中止
(3)プラネタリウム
観覧には無料観覧券が必要です
日時 | (1)10:30 | (2)11:40 | (3)12:50 | (4)14:00 | (5)15:10 |
---|---|---|---|---|---|
25日(金) | (1)10:30 – | (2)11:40 – | (3)12:50 番組 | (4)14:00 星空の生解説 | (5)15:10 番組 |
26日(土) | (1)10:30 番組 | (2)11:40 星空の生解説 | (3)12:50 番組 | (4)14:00 星空の生解説 | (5)15:10 番組 |
27日(日) | (1)10:30 番組 | (2)11:40 星空の生解説 | (3)12:50 番組 | (4)14:00 星空の生解説 | (5)15:10 番組 |
・投影時間各回約 30 分。
・番組(1)(3)(5)の回)2018 年冬番組「コズミックフロント 宇宙エレベーター
の旅」を投影。
・観覧券は(1)(2)の回について 9:30 から、(3)(4)(5)の回は 12:00 から1階科学館
入口前で配布。
<定員>各回先着160人(並んだかた1人1枚限り)。
映像ミュージアム
(1)<企画展>
映画誕生125周年記念
「よーい!スタート!!映画のはじまりワンダーランド展」開催中!
<時間> 9:30〜17:00(最終入館16:30)
産品フェア期間中、ワークシートを配布します!(小学生対象)
週末はワークショップを開催!
10月26日(土)
11:00~11:45 | おもしろ工作アニメ ~マジックンロールを作ろう!~ <定員>15名 ※当日先着順 |
---|---|
13:00~13:45 | クレイアニメを作ろう! <定員> 7名 ※要事前申込 |
15:00~15:45 | ビスケットでプログラミング体験! <定員>10名 ※要事前申込 |
10月27日(日)
10:00~16:00 | ピタゴラ装置を作ろう! ※1時間入替制、当日先着順 |
---|---|
13:30~14:00 | 映像ミュージアム ガイドツアー <定員> 10名 ※当日先着順 |
大人(高校生以上)520円
小中学生260円
※団体(有料20名以上)の場合は
大人410円、小中学生200円
公開ライブラリー
埼玉県・川口市関連映像上映会
<日時>10月27日 10時~16時30分頃
<場所>NHKアーカイブス 公開ライブラリー2階 どーもくんシアター
<内容>公開ライブラリー所蔵の埼玉県の映像とNHKの番組から、埼玉県と川口市に関連する映像を上映します。
10:00 | ふるさとに拾う(30分) | 鋳物師魂を探る |
---|---|---|
10:30 | 鋳物の町・ものづくりの炎消えず(41分) | |
11:11 | 川口の鋳物師(42分) | |
11:53 | キューポラへの思いは熱く(30分) | |
12:23 | 休憩 | |
13:00 | ふるさとの仲間たち(24分) | 職人魂はキューポラから生まれた~埼玉県川口市 蜷川幸雄~ |
13:24 | 新日本紀行ふたたび(34分) | 小江戸 ~川越~ |
13:58 | 小さな旅(28分) | キューポラの街物語 ~埼玉県 川口市~ |
14:26 | 小さな旅(28分) | いのち輝く緑の帯 ~埼玉県 見沼田んぼ~ |
14:54 | 新日本探訪(24分) | 誇り 熱き鉄に ~鋳物の街・埼玉川口~ |
15:18 | NHKスペシャル(49分) | 段々畑の歳月 ~秩父・太田部耕地の40年~ |
16:07 | 小さな旅(25分) | 空高く キューポラ ~埼玉県 川口市~ |
16:32 | 【終了】 |
彩の国くらしプラザ
27 日(日)

エコキッズ工作
ストローで作るしましまストラップ
<イベント内容>家に余りがちなストローをつかって、カラフルなしましま模様のストラップを作ろう!
<日時>(1)11:00~ (2)14:00~
<場所>交流室
<対象>小学生以下のお子様
<定員>各回20名(要整理券)
<参加費>無料
※整理券は9:30より(1)(2)回分をまとめて先着順で配布します。(おひとり様1枚限り)
11:00~17:00(27日は16:00まで)
産業技術総合センター1階 ロビー
来場者アンケートに回答すると、くじ引きにて出展企業等からの素敵なプレゼントが当た
る!
アンケートの配布・回収、くじ引きは受付にて行います。
※アンケートは一人一回までとなります。
※景品が無くなり次第、終了となります。
10月26日(土)開催予定

タイムスケジュール
11:00 |
TOMOバルーンアートショー (川口法人会プレゼンツ) |
---|---|
11:30 | HAPPINESS |
12:00 | Re:OKT |
12:30 | N.ダンスアカデミー |
13:00 | ゆり姫 |
13:30 | ラ☆バスガイドス |
14:00 | 川口市消防局×ジャパニメ(有) |
14:30 | 七海有希 & きゅぽらん (きゅぽらんのテーマソングダンスステージ) |
15:00 | きゅぽらんオンステージ |
<開催日>
10月26日(土)
<時間>
第1部13:30 第2部15:00 (~16:30)
~あのヒット曲は時代とともにあった!~
1970年「愛は傷つきやすく」(ヒデとロザンナ)
1979年「SACHIKO」(ばんばひろふみ)
上映 & トークライブ
<場所>
SKIPシティ NHKアーカイブス2Fシアター
<ゲスト>
ロザンナ、ばんばひろふみ
<MC>
タブレット純、今村明子
120人(事前申込み・先着順)※当日立ち見観覧も可
定員120名(先着順)※申込は満了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
G1世界大会の南関東ブロック予選としてのG2大会を開催
<時間>
11:00~16:00 頃
<会場>
埼玉県産業技術総合センター 多目的ホール
<参加者>
市内企業を中心とした製造事業者並びに高等学校等
親子で学ぶゼイのイベントや子どもコマ大戦ワークショップなどを開催!素敵な賞品も用意しております!!
<時間>
10:30~15:30
<会場>
産業技術総合センター1階 ロビー
共催 公益社団法人川口法人会
子どもコマ大戦ワークショップ
<参加費>
コマ代500円
11:00~15:50(予定)
埼玉県産業技術総合センター 多目的ホール前ロビー
8社
出展企業による製品等のプレゼンテーション!
どなたでも聴講できます。 (無料・定員50人)
11:00-11:20 | 山伸ステンレス工業株式会社 ~かがやく街づくり「こんな所にもステンレス」~ |
---|---|
11:30-11:50 | 株式会社IDレーザー ~IDカードのレーザマーキング化による高セキュリティー、低価格の実現~ |
13:00-13:20 | 株式会社ムサシトレイディングオフィス ~スマホにストラップを取付ける商材「PETASUTO」(実用新案・商標登録済)の紹介~ |
13:30-13:50 | 株式会社福原鋳物製作所 ~社会資本整備総合交付金事業 マンホール浮上防止対策「インナーウェイト工法」について~ |
14:00-14:20 | 伊藤鉄工株式会社 ~耐破壊型ダクタイル製小便器~ |
14:30-14:50 | 株式会社T&K ~パンフレット、記念誌、記念本の企画・制作~ |
15:00-15:20 | 株式会社ユニパック ~環境対応、CO2削減フィルター「涼風」~ |
15:30-15:50 | 株式会社永井機械製作所 ~会社概要説明(断裁機の説明)~ |
<出演者>
川口鋳金工芸研究会
<時間>
14:00~15:00(開場 30分前)
<開催場所>
彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール
<出演者>
川口鋳金工芸研究会
鈴木昭重氏
岸洋氏
川口鋳物工業協同組合
相良芳輝氏
川口市役所文化財課
宇田 哲雄氏
※事前申込制(無料・定員300名)
メールアドレスをお持ちでない方は、
恐れ入りますが(株)デジタルSKIPステーション(TEL:048-264-7777)までご連絡をお願い致します。
10月26日(土)~10月27日(日)開催予定
10:00〜17:00(26日)
10:00〜16:00(27日)
B街区大型テント南側
<出展数>
9団体
No | 会社・団体名 |
---|---|
1 | (農)あゆみ野農協安行園芸センター |
2 | 新小雅良盆栽共同組合 |
3 | 川口園芸商協同組合 |
4 | 川口ハイウェイオアシスグリーンパーク協同組合 |
5 | (農)赤山みどりの会 |
6 | みどりの会 |
7 | JAさいたま青壮年部安行支部(餅つき) |
8 | JAさいたま安行農産物直売所(野菜) |
9 | 川口鉢物園芸生産組合 |
10:00〜17:00(26日)
10:00〜16:00(27日)
中央通路プロナムード周辺
11:30~14:00
HDスタジオ
26日(土)
かてめし、花豆コロッケ、コーンソテー、みそけんちん汁、ゼリー
中華丼(あん)、ごはん、はるさめサラダ、春巻き、ミニゼリー
500円
市内で生産された農産品等を使用した学校給食の試食販売をします。
※数量には限りがございますので、予めご了承ください。
<時間>
26日(土)
119番体験コーナー | (1)12:00~13:00 | (2)13:30~14:30 | (3)15:00~15:30 |
---|---|---|---|
てんとうむし号乗車コーナー | (1)12:00~13:30 | (2)14:30~16:00 | |
消防車両展示コーナー | (1)12:00~13:00 | (2)13:30~14:30 | (3)15:00~16:00 |
27日(日)
119番体験コーナー | (1)10:00~11:00 | (2)12:00~13:00 | (3)13:30~14:30 |
---|---|---|---|
てんとうむし号乗車コーナー | (1)10:00~12:00 | (2)13:00~15:00 | |
消防車両展示コーナー | (1)10:00~11:00 | (2)11:30~12:30 | (3)13:00~14:00 |
救急啓発コーナー ~心肺蘇生法上映会~ |
(1)10:00~12:00 | (2)13:00~15:00 |
<料金>
無料
消防車両は常時展示されています。
※天候により中止する場合がございます。
エア遊具、働く車を展示いたします。
<会場>
B街区大型テントゾーン 西側
<料金>
無料
<エア遊具>
ふわふわ遊具 ※参加整理券はインフォメーションで配布
<働く車>
パトカー
白バイ
ブルドーザー
10月27日(日)開催予定
川口の今日までの地元の産業を支えてきた、
高い技術・技能を持つ「職人さん」と接して、”ものづくりの楽しさ”を体験してみませんか。
<時間>
10:00~16:00
<会場>
埼玉県産業技術総合センター 多目的ホール横 大型バス駐車場
※各教室定員に達し次第、受付締切。(当日9:30~受付開始)
※小学生以上(低学年のお子さんには、必ず保護者が同伴してください。)
※七宝の体験教室のみ、小学3年生以上
※お一人様、午前午後 各1教室のみ参加可能。
教室名 | 企業・団体 | 体験内容 | 参加費 | 定員 |
---|---|---|---|---|
左官の技で手形づくり | 川口名匠会 | ケイソウ土をねり、平らにしたら手型を押しビー玉でかざります。 記念アート作品づくりが楽しめます。 |
500円 | 130名 |
木の貯金箱づくり | 川口名匠会 | トンカチでトントン釘を打って、 自分だけの貯金箱のできあがり! |
500円 | 30名 |
サンドブラスト | 埼玉県板硝子商工協同組合川口支部 | グラスに自分の好きな模様をデコレーションして、 自分だけのすりガラスの完成です。 |
500円 | 40名 |
銅板表札づくり | 川口板金加工業組合 | “たたき出し”という技法銅板を 根気よくたたいて文字を浮き上がらせ、ぴかぴかの表札の完成。 |
500円 | 50名 |
銅板マンガ絵づくり | 川口板金加工業組合 | “へら出し”という技法で、形を浮き上がらせます。 好きなイラストを選べます。 |
500円 | 50名 |
キャラクターぶんちんづくり | 埼玉鋳物技能士会 | お気に入りのキャラクターを選んでね。 鋳物砂で鋳型を作り、湯(溶けた鉄)を流して冷めたらできあがり! |
200円 | 190名 |
七宝キーホルダーづくり | 川口名匠会 | 七宝の初歩的な絵付と焼成を体験。イメージどおりの色付けは意外と難しいかもしれません。 | 500円 | 19名 |
七宝ミニ表札づくり | 川口名匠会 | 七宝ならではの雰囲気のある表札を作ります。 | 1,000円 | 10名 |
街の人が講師となって、専門的知識や情報を無料で教えてもらえる得する街のゼミナール
11:00~14:50
<料金>
無料
※事前申し込み不要
11:00-11:50 | たたみはニイゼキ(有)新関商店 ~畳のお手入れとミニ畳作り~ |
---|---|
12:00-12:50 | 増渕電機 ~お家・お店の電気の困り事、解決しましょう~ |
13:00-13:50 | 山際建設 ~ホーローで作る オリジナルホワイトボード作り!~ |
14:00-14:50 | エステサロンFD ~自分の腸に触ってみよう・揉んでみよう!~ |
<時間>
15:00~15:45
<会場>
埼玉県産業技術総合センター 多目的ホール前ロビー
<登壇者>
米国フィンドレー市長 クリスティーナ・マーン市長
<料金>
無料

タイムスケジュール
11:00 | 仮面ライダ-ゼロワン キャラクターショー |
---|---|
11:30 | 仮面ライダ-ゼロワン 握手会 |
12:00 | 工藤慎太郎 |
12:30 | スタジオSMILE |
13:00 | H.M.C |
13:30 | レディオサイエンス |
14:00 | 仮面ライダ-ゼロワン キャラクターショー |
14:30 | 仮面ライダ-ゼロワン 握手会 |
15:00 | オーナーズ |
各家庭で眠っている宝物の鑑定を行います。
14:00~15:30(開場 30分前)
彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール
詳細はこちら
メールアドレスをお持ちでない方は、
恐れ入りますが(株)デジタルSKIPステーション(TEL:048-264-7777)までご連絡をお願い致します。
Special Guestクマムシ

【右】
名前 | 長谷川俊輔(はせがわしゅんすけ) |
【左】
名前 | 佐藤大樹(さとうひろき) |
野外ステージにて、『仮面ライダーゼロワン』キャラクターショー&握手会を開催いたします!

タイムスケジュール
11:00 | 仮面ライダ-ゼロワン キャラクターショー |
---|---|
11:30 | 仮面ライダ-ゼロワン 握手会 |
14:00 | 仮面ライダ-ゼロワン キャラクターショー |
14:30 | 仮面ライダ-ゼロワン 握手会 |

本物そっくりのリアルな形状で子どもから大人まで大人気。
ミニ新幹線E7系「かがやき」に乗って出発進行!
順番に並んで体験していただきます。
※大雨に伴う浸水被害により、車種変更となりました。
10:00~15:00
無料
<時間>
16:00~
<会場>
野外ステージ